夏バテまっしぐら!

本当に蒸し暑い上海。

昨日のブログにも書いたエアコンのドレン水だが、半日でバケツ一杯になってしまう。湿度が高いのでその分冷やされて結露する空中の水分が多いので、ドレン水が半端ない。お互い大変ですね…。先日、友人にお題を頂き『ファイル名が元々日本語だったのにFTP経由でダウンロードしたら文字化けしてしまったファイルのファイル名修復』を頼まれた。良くあるWinのShift-JISファイル名がUnicodeで文字化けかと思ったら、日本語→中国語文字化けだったので、ちょっと一工夫が必要だったので備忘録代わり。

1

まずMacでは割と有名な無料リネームソフト「Shupapan」に修正したいファイルを一括コピー。上から下に順序が大事。

2

その後、Macユーザーには定番のエディタ「Jedit」にファイル名を一括コピペ。この順序も大事。先ほどの「Shupapan」にコピーした順序と「Jedit」にコピーした順序が合っているか確認。

3

コピペが間違っていなければ大体順序も変わらないので、全部選択したまま「Jedit」のツールから「文字化けを修復する」(今回の場合は「中国語(GBK)」を正しいエンコーディングの「日本語(Mac OS)」いろんなコードの組み合わせが試せるので、Shift JISからUTF-8でも良いし韓国語でもヘブライ語でも良いw)

4

修復出来たファイルをテキスト形式で保存して「Shupapan」の「テキストデータからリネーム」で読み込む。

5

ファイル名の順番はさっき確認して、合っているはずなのでそのまま「実行」。

沢山の名前文字化けファイルも一括で修復出来ます。便利!

Macでのやり方でしたが、Winでも同じようなエディタとリネームアプリはあるはずなので、覚えておくと便利かもしれません。