中国通信事情、アンドロイド携帯など

c422f0af.jpg世の中iPhoneを筆頭にスマートフォンの話題が多いので、ちょっと調べてみるとアンドロイド携帯は結構安いのが出ている。ちょうど今の携帯も液晶が割れてきていたので、中国産の、無線ルータにもなるアンドロイド携帯「華為(ファーウェイ)U8500」を買った(1450元:約18100円)。色々使って5日ぐらい経ったが、なかなか遊べる。本当はネットでもちょっと話題のIDEOSを買いたかったんだけど、逆に中国では手に入りづらい。

でもU8500もホットスポットとして6台までWifi機器が繋がるようだ。ただ僕のSIMカードが「中国移動」なので3Gに対応していない。

中国には「中国移動」「中国電信」「中国联通」の3つのキャリアがあって、携帯電話としては「中国移動」が一般的なんですが、iPhoneが「中国联通」と(正式には)独占契約していることもあってか、今のところスマートフォンは联通が有利な気がします。

まあ僕の安いヤツは3Gなんて回線使ってたら、すぐ電池がなくなっちゃうし、電話料金も高いんで今ので十分ですが。

一応、聞いてみたらもし「中国联通」に変えたら、やっぱり携帯の番号は変わっちゃうらしいです。この辺はさすが横のつながりが皆無の中国だと思う・・・。